[M1] 初日 では、梅ちゃんの代わりにはーちゃんがかけ声をかけていたが、めーたん張りのビミョーな色気が入っていて笑ってしまった。
(てかアレは色気なのか?)
元気さではどうしても研究生のほうが数段上に見えてしまう。
正規とはいっても芸能界ではヒヨッコなのだから、小さくまとまったつもりになって欲しくない。
そんななか、ゆきりんがひときわ目立っており、その次にしーちゃんが弾けていた。
[M2] 君のことが好きだから では、久しぶりで全員の判別がつかないので、じっくり見ていた。
[M3] Virgin love では、ゆきりんがいいと思った。
生誕のれなっちはいつもに増して腰が高い。
浮かれて腰が高くなってしまっているのかも。
[M4] 正義の味方じゃないヒーロー は、あきちゃ?らしきのを確認。なかなか踊れている。
しーちゃんが引き続きいいと思った。
みおりんは元気であるが、なんかタイミングがおかしいと思った。疲れか?
ワシントン帰国翌日の公演に出ていて元気だったことがあったが、それよりも今回のほうが疲れたということであろうか。
ゆきりんの脚の上げ方がいい、ほかのメンバーもあれくらい上げろと毎回言っているが、ほかのメンバーは上げない代わりに、ゆきりんはいつも以上に高く上げていた。
[M5] 君のC/W は、ぱるるは歌がイマイチ、ビミョーに低い。
けれども、ほんのビミョーなのでどこをどうやれとも言いづらい。
ハッキリと低いメンバーには、曲に合わせろと言いやすいのであるが。
言い換えるとぱるるは、アイドルとして丁度可愛いくらいの音程のズレ具合と言える。
(・・・もしかしてそこまで計算して、狙ってないよね?)
みおりんは、動きはいいんだけど、ぱるる、みゆみゆの動きがポンコツ気味なので一人だけ目立っている。
ワタシも大きなダンスが基本的に好きではあるが、この君のC/Wに関しては、オトコに三歩下がってついて行きたい女の子の気持ちを歌っているのだから、ダンスはポンコツ気味で、しかし細かい仕草でオトコを釣るような感じのほうがいいかも知れない。
みおりんのダンスが悪いと言うわけではないが、ダンスの表現力という意味でぱるる、みゆみゆよりも一歩も二歩も出ているのだから、みおりんに新たな境地に立って新たな表現を身につけて欲しいと思う。
ちなみに小さな動きは、なっつんが上手い。
大きな動きと小さな動きの両方が得意なのはゆきりんであるが、ゆきりんを手本にしていると、どうしても大きな動きのほうを見てしまいそうであるから。
[M6] 抱きしめられたらは、なっつん、れいにゃん、れなっちであった。
なっつんとれいにゃんは、歌は上手いが声が小さいので、もっと腹から出して欲しい。
れなっちは透き通ったいい声をしているが、やはり喉からの声と思うので、腹から出すように頑張って欲しい。
れなっちはいい声をしているので、ちゃんと練習すればモデルだけでなく歌手としてもそこそこやっていけると思う。
[M7] 思い出以上 は、 らんらん、はーちゃん、わかにゃんであった。
わかにゃんの動きがらんらん、はーちゃんに比べて小さく、タイミングもちょっとおかしかった。
オリメンの3人は呼吸まで合わせてくるので、わかにゃんもめったにやらないポジとはいえ、オリメンに負けないパフォーマンスを見せて欲しい。
わかにゃんは焚きつけたら頑張れるメンバーであるから、こうやって書いている。
その域を越えて、焚き付けないでもオリメンを越えられるようになれば、もう一皮剥けると思うのであるが。
[M8] ごめんねジュエル は、 しーちゃん、ぽんみゆ、はるきゃん、わさみんであった。
しーちゃんが歌もダンスもいい。
失礼だろうが、しーちゃんは歌、ダンスともにあまりできなかった印象があったので、よく頑張ったのかなと思った。
みんな良かった。
[M9] 涙に沈む太陽 は、 ゆきりん、あきちゃ、たなみんであった。
あきちゃは、高めの理想的な音程が出ている。
たなみんはいつも指摘しているが少し低い。
たなみんのような声の歌を聞いたことがある気がするので、たなみんもそれを真似ているのだとも思うが、とするとその元の歌自体が音程がおかしいのである。
いくら昔聴いたレコードの音程に合わせられようが、芸能界で評価されるのは正しい音程を歌えるかどうかなので、そこまで考えて修正して欲しい。
みんなよく踊れてはいるが、動きが微妙にバラっとなる。
よく踊れているのであるから、さらに高いところを目指して、呼吸レベルで合わせる訓練をして欲しい。
タカラヅカや、韓流アイドルなどは、どうやって揃えているのであろうか?
[M10] フライングゲット は、あきちゃがいいと改めていいと思った。
高橋チームAの時よりもいい。
[M11] キスして損しちゃった は、これも研究生パジャマドライブ公演と同じ曲であるが、研究生公演と比べると、どうしても研究生のほうが見ごたえがある。
もっと練習して、研究生のほうがいいと言われないようにして欲しい。
そんななか、しーちゃんは気を吐いていると思った。
[M12] ナギイチ は、ゆきりんがよく飛び跳ねている。
ほかのメンバーも参考にして、いつまでも忙しいゆきりんがパフォーマンストップではないようにして欲しい。
たとえばプロ野球で、毎日練習している若手と、テレビに出たり酒を飲み歩いたりしているレギュラーがいれば、毎日練習している若手がレギュラーを奪ってあたりまえなのである。
AKBだって同じはずである。ゆきりんが毎日飲み歩いているとは言えないが、スケジュールがギッシリ詰まっているはずである。
正規でスケジュールが詰まっていないメンバーが頑張れば、すぐ追いつけるはずなのである。
研究生であれば正規にすぐ追いつくのに、正規になればどうして選抜に追いつけない、練習の意欲が鈍ってしまうのであろうか?不満が残る。
ところで、この曲で一人を三人が持ちあげて運ぶところがあるが、後ろでなかなか持ち上がらなかったメンバーがいた。体重何kgあんねん?しーちゃんにも見えたが・・・
[M13] 呼び捨てファンタジー,[M14] 夕陽を見ているか? は指摘なし。
[EN1] UZA は、歌声が動画で観るよりもだいぶ高い気がした。
劇場と動画では音声が異なっているのだろうか。
[EN2] チームB推しは,特に指摘なし。
[EN3] ギンガムチェック は、ここのれなっちは動きが激しいと思った。
最後だから張り切っているのか、ギンガムチェックという曲が好きなのか?
ギンガムチェックは,れなっちがいい笑顔をしていると思った。
と前回書いたが,今回もノリノリな気がした。もしかしてれなっちが好みの曲なのか?
・・・と、過去2回指摘しているようなので、やはりれなっちの好きな曲なのだろう。
[EN4] タンポポの決心 は、 動きの少ない曲であるが、ゆきりんとぽんみゆの顔の動きがよくわかる。
[EN5] さよならクロール では、みおりんが飛び跳ねているのがよく見えた。
しかし、他の曲で全体を見渡すと、目が行くのはゆきりんでありしーちゃんであり、あきちゃであった。
単にカラダが小さいからなのか?
しかし、チームAでも小柄な田野のダンスは、ファンがけっこうついているし、けっこう目立っているのである。
どうしてみおりんのダンスは目立たないのか?
この答えを探るのは、パフォーマンスを考える上で、みおりん始め、メンバーへの課題になると思う。
れなっちはまた腰が高かった。
れなっちは、生誕の挨拶でもモデルになりたいと言っていて、それはいいのであるが、声質がAKBの中でもかなりいい方と思うので、歌手になれるように歌を頑張って欲しいと思う。
ルックスも、16歳になってひときわ可愛くなってきたと思う。
私は前々から言っているが、イメージ的に仲間由紀恵に似ているので、将来像を考える上で仲間由紀恵がひとつ参考になると思う。
最近のコメント