ロビーフツーに入れたぞ
まあ入れてアタリマエなんやけど。
アキブータンは私が発言するのがイヤでイヤでしゃあないんやろなあ。
工作員は、私が昼間ナニやっとるか、バレるのが怖いやろなあ。
私は全てのハプニングをチャンスにする自信がある。
私に正義があるからや。
« 2015年12月24日 | トップページ | 2015年12月26日 »
まあ入れてアタリマエなんやけど。
アキブータンは私が発言するのがイヤでイヤでしゃあないんやろなあ。
工作員は、私が昼間ナニやっとるか、バレるのが怖いやろなあ。
私は全てのハプニングをチャンスにする自信がある。
私に正義があるからや。
定点カメラって便利なもんがあるし。
私もいつまでもネットカフェに行けんし。
AKSは、私のサイフから私の現住所割り出して、また攻撃するつもりかもなあ。
けど公知でない時点で、ヒトの住所を知る目的でサイフをスッたことがわかってまうぞ。
ナンデモアリのAKSやから(チームB推しにそんな歌詞があったなあw)、ロビー自体出禁にされる可能性あるけど、とにかく虎穴に入らずんば虎子を得ず、や。
劇場から追いかえされたら、インテロスの追及でもするわ。
おかしな事実をリアルに見る人間を、ひとりでも増やすことが、本当に必要やねん。
AKSは日本を代表する大富豪のアキブータンが、実質的なトップや。
アキブータンは安倍晋三よりも発言力高いとさえいえる。
そのAKSがハチャメチャなことをし、それを日本政府が取り締まれんとすれば、日本政府自体がまもなくハチャメチャなことをするのは自明やわなあ?
私は既に、日本政府自体がハチャメチャなことをたくさんしとるのを実感しとるけど、一般人も実感できるようになるよ。
私が、日本政府を今年じゅうにぶっ潰すと言うたのは、かなり正鵠を射とったと、後世のヒトは認識するやろ。
それでもよければやれば?
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1449850917/340
340 :47の素敵な(pc?)@転載は禁止 (中止 451e-83HX):2015/12/25(金) 15:43:41.57 ID:yc2LrR5Z0XMAS
劇画と現実の区別がつかなくなっている精神に障害のある奴をロビーからも排除しないとダメでしょう。
40年間疎まれ続けて社会に対して憎しみを抱いているから何かやる虞は低くないし、
そんなのがロビーをうろうろしていたら怖いと思う人も多いでしょう。
第二の梅田事件が起きないとも限らない。
私は何が起きても惑わん人間になった。
フツーの人間に対してならばあり得ないさまざまなことが、私に対して起こる。
為政者はそのようなさまざまなことを起こしておいて、私をキチガイ呼ばわりし、一般人はハナシの繋がりを理解しようとせんから、なかなかあるべき解にたどり着かん。
けどな、周りでココまで世界のおかしなトコを主張し、攻撃を受けとる人間はおらん。
私はあまりにも目立っとるかから、もうそんなに時間はかからんよ。
朝か昨日かに書いたけど、インターネットを上手に使って、為政者の不正を糾弾し、たまに為政者の前にリアルで出たらええねん。
私は、暴力はなくても革命は起こせると考える。
理路整然と、為政者のおかしなところを説明し切り、人々の認識を変えたら済むはずや。
AKSは隠蔽してくるでしょうが、JR東日本は公共交通としての使命もありますので、公共交通の範囲内で調査するはずと考えます。
こんな行動をする団体のほうこそ、本来はJR東日本から出入り禁止となるはずです。
ーーーーーー
12/23 仙台 20:30 発 はやぶさ 3号車において、AKB運営会社らが一般旅客の通行を妨害した件について。
私は当該車両17番D席に乗りましたが、AKB運営会社は私をマークしており、明らかに公共交通としての利用を逸脱していましたので、車内監視カメラなど確認の上AKB運営会社に対して、公共交通にふさわしい利用方法について指導を要望します。
問題点
・私の仙台駅での乗車時に乗車を妨害した。私は4号車から乗車した。
・私が3号車に入るときに、車掌でもないのに切符を確認した。
・私の座席に向け、13DE、14DEあたりを続けて逆向きにし、OJS係員を配置し、また通路からも明らかに私を監視していた。
・私がトイレに立ったとき、これら係員2名が私のところまでやってきた。
・AKBメンバーの乗降時、一般客の通行の妨害となる塞がりをやっていた。
・私は降車後に財布を紛失したが、これらの結果、私が22:10頃に八重洲南口改札を通る際、私の財布を擦ったと考えられる。防犯カメラから確認できるはず。
以上よろしくお願いします。
ーーーーーー
効率を数%上げるだけの開発が、本当に必要か?と思っていました。
工場や研究所も否定的でした。
けれども、いま、企業の論理としては、PMSMが絶対に必要なことを理解しました。
マイナンバー制でも明らかですが、政府も企業も馴れ合っています。
どうやって政府や企業に利権が回るか?その方法を模索しています。
その中で、最大の錦の御旗が゛省エネ゛であり、゛地球温暖化対策゛なのです。
゛省エネ゛や、゛地球温暖化対策゛というキーワードがあれば、製作時や廃棄時のエネルギー損失は無視して、どんどん新しい製品を作れます。
鉄道会社は、20年前後で新車を入れますが、そこに゛省エネ゛や、゛地球温暖化対策゛というキーワードを入れて、人々にいいイメージを与えるのです。
それも、゛ライフサイクルコスト゛という観点から見ればおかしいですが、だからこそ企業は、゛ライフサイクルコスト゛的に本当にいいのか、あまり言いません。
VVVFインバータ制御も、当初は、初期コストや回生可能エネルギーと比較すると、特急車輌にわざわざ入れる必要ない、とされてきました。
改めて、私がドイツで見たように、雇用という面までも遡って、最適な程度に更新を抑えてもいいと思います。
最近のコメント